汗をかかないと、逆に体臭がきつくなる?
汗と言えば、『ベタベタして気持ち悪いもの』『ニオイが気になるもの』などのイメージが多い事と思います。
こうした不快な状態を避けるためにも、なるべく汗をかかないようにして生活している方も少なくないのではないのでしょうか?
例えば、
『湯船に浸かると汗をかきやすいから、いつもシャワーで済ませる』
『運動をすると汗をかいてしまうので、あまりしないようにしている』
『エアコンの効いた部屋で過ごし、常に汗をかかない状態になっている』
などが挙げられます。
体温が長時間上昇している状態は危険ですし、大量に汗をかいてしまうと汗疹などの肌トラブルを引き起こしてしまう事もあります。
そうしたトラブルを避けるための行動は大事ですが、実は、汗をかかないままでいるのも体に良くないことはご存知でしたか?
体調に影響があるのは勿論の事、汗をかかない人が何かの拍子に汗をかいてしまうと、他の人よりもクサくなってしまう事が多いのです。
どうしてそのようなことになってしまうのか、その原因と対策について解説をしていきます。
汗をかくメカニズム
まず、そもそも汗がどうやってつくられているのかを追っていきましょう。人が体温の上昇などで汗をかく必要ができたとき、血液から水分とミネラルが汗をつくるために汗腺へと集められます。
この時、人体にとって必要なミネラルは汗腺から再び血液へと吸収され、汗腺からは水分と少しの塩分を混合したものが放出されることになります。
これが、いわゆる『発汗』という現象なのです。
どんな人もこの汗をかくシステム自体は大きく違いません。
では、同じ汗をかいているのに、普段汗をかく人と書かない人でニオイに大きく差が出てしまうのはどうしてなのでしょうか?
汗腺の『鈍化』がニオイの原因に
汗腺は基本的に、普段から使われることでその機能を正常に保ちます。これが使われない状況が多くなると、衰えてしまってうまく機能しなくなってしまうことがあるのです。
運動不足な人の筋肉が、運動をしている人のそれと比べて衰えているのと同じだと言えます。
衰えた汗腺は血液から水分とミネラルを集めた時、人体に必要なミネラル分を十分に血液へ戻すことが出来ず、そのまま汗として排出してしまうのです。
ミネラル分が多い汗は通常の汗と比べてベタつきがひどくなり、また、汗のアルカリ性が増して皮膚の常在菌を繁殖させることになり、これが悪臭へとつながっていくのです。
また、使われる頻度が低い汗腺には老廃物や角質が溜まりがちです。
これらが汗をかく時に一緒に外へ出されてしまうので、ニオイを悪化させる原因となってしまうのです。
ニオイ以外で汗をかかないことのデメリットは?
汗をかかないでいる状態が続き、汗腺の機能や自律神経が弱っていると、いざ汗をかく必要が出た時にうまく汗をかけなくなっていることがあります。こうなってしまうとニオイのデメリットだけではなく、熱中症にかかるリスクを高める事になってしまいます。
健康的な実害を出す原因にもなってしまう事を考えると、過度に発汗を避ける生活は決して良いものとは言えません。
日常的に汗をかく機会を作るべし!
汗のニオイが悪化するのを防ぐには、汗腺がはたらく機会を増やしてあげる事が重要です。一番手っ取り早い方法は『お風呂に入る頻度を増やす』こと。
シャワーを手早く浴びるだけだと、体温がさほど上がらずに発汗が少なくなってしまいます。
反面、湯船にお湯をためてしっかりとお風呂に浸かると、体の深部から温まってよく発汗が出来るようになります。
この時のお風呂の温度は、体感でやや長めに浸かれる程度にすると良いでしょう。
お風呂に長く浸かる事は汗腺のトレーニングになるだけではなく、体をリラックスさせる効果もあって一石二鳥です。
また、空き時間などを使って軽い運動をすることも非常に効果があります。
汗をかくための運動、という観点で見るならば、筋トレよりも長く続けやすい有酸素運動の方が有効でしょう。
早足のウォーキングや、ゆっくりとしたジョギングで構いません。
こうした運動を定期的に行う事で、運動中の発汗を促すことが出来ます。
ただしこの時に汗をかいたままにしておくと肌のトラブルにつながってしまいますので、可能な限りすぐにシャワーやお風呂に入りやすい環境下で行うのがベストと言えます。
『いい汗』の目安は?
ニオイがしにくい『いい汗』の特徴は、汗のベタつきに着目するとわかりやすいです。悪い汗はとてもベタついて、しかも蒸発しにくいものですが、いい汗は水分の割合が高いので比較的サラサラしています。
肌を流れやすく、かつ汗の粒自体が小さくまとまりやすくなっているのです。
発汗する機会を多く作るようになってから『アレ? 汗がサラサラしてきた…?』と感じるようになったら、汗の質が上がっている証拠です。
汗をかく習慣はカラダにも大事!
以上、主に汗の『ニオイ』を改善するための対策を解説してきました。しかし、解説を読んでいるうちになんとなく気付いた方もいるかもしれませんが、汗のニオイを改善する手段は基本的に『健康を促進する』ことにもつながっています。
汗の質を良くしていくことは、健康体に近づいていくことも意味しているのです。
いい汗をかきながら体の調子が良くなっていく、まさに一石二鳥と言えるのではないでしょうか。
日常生活で積極的に汗をかける状況はなかなか作れないかもしれませんが、皆さんもお風呂や運動などで是非汗をかく習慣を作ってみてください。