頭皮のニオイの原因はフケが原因かも?
頭部の悩みは薄毛や抜け毛などの頭髪から、フケや頭皮のニオイなど抱えている悩みは多々あります。
抜け毛や薄毛は本人の辛さになりますが、フケで汚れた肩先や頭皮のニオイは周りの人を不愉快にしてしまうこともあって、
解決したい問題です。
脂性の頭皮はフケなど出そうにありません。
乾燥した頭皮の人はニオイがすることなど無さそうです。
さて、頭皮のニオイにフケは関係しているのでしょうか?
フケの種類と対策
フケは頭皮の角質が剥がれ落ちるもので、健康で頭皮に問題のない人でも正常な新陳代謝によってフケは出ています。
健康的な頭皮と髪の人は、毎日1回のシャンプーで上手にフケを洗い流しているのです。
フケが急に多くなったり、痒みなどがある場合には頭皮が炎症を起こしている可能性があり、上手くシャンプー出来ていないのではないかと何度も洗いすぎることで、頭皮を乾燥させて更に炎症を悪化させてしまいます。
フケには、頭皮の乾燥が原因になっている『乾性フケ』と頭皮の皮脂が過剰に分泌されて起こる『脂性フケ』があります。
フケが多くなると、他の人の視線が気になって過剰に神経質になってしまいます。
フケを洗い流そうと、いつもよりシャンプーを増やしたり、洗浄力の強いシャンプーに変えたりします。
これは頭皮に取って逆効果になります。
頭皮の皮脂を取りすぎてしまうことから、乾燥が進んでフケもひどくなってしまったり、乾燥したから皮脂を増やさなければと、頭皮が勝手に判断して皮脂の分泌を盛んにしてしまします。
乾燥フケの人も脂性フケの人もシャンプーは1日1回、洗浄力は弱いものにして丁寧に優しく洗いましょう。
頭皮のニオイは何故出てくるの?
髪を洗った後、頭皮までちゃんと乾かしていますか?
洗った後に自然乾燥で、と放置している人がたまにいますね。
長い髪の人などは頭皮まで完全に乾かすのは、大変な仕事になってしまいますが、中途半端に濡れたままでいると、頭皮の常在菌が繁殖してしまいます。
常在菌は洗った後の水分が含まれたフケや皮脂を餌にして繁殖して、嫌な臭いを発するようになります。
髪を洗った時に、頭皮の水分までしっかり乾燥させることで、頭皮のニオイを抑える事が出来ます。
頭皮には常に常在菌が存在しています。
その菌を異常に増やさない事で、フケの発生も抑えて皮脂の過剰分泌によるニオイの発生も抑える事が可能になるのです。
頭皮のニオイ対策はフケを抑える
どんなに健康な人であってもフケは出ます。
フケは新陳代謝の結果なので、悪いと言うものではありません。
しかし、普段フケの出ていない人が急にフケに悩みだすには原因があります。
・シャンプーを洗浄力の強いものに変えた。
・頭皮のニオイが気になるので、何度もシャンプーするようになった。
・仕事が忙しくて睡眠時間が少なく、ストレスもあって髪の手入れが出来ていない。
・食事が不規則になって、お酒を飲む機会が増えた。
など心当たりのある人もいることでしょう。
頭皮の問題は、頭皮だけが原因ではありません。
頭皮環境が何らかの原因で変化してフケが発生しやすくなり、洗った後のケアを怠ることで、ニオイが出てきます。
頭皮ケアはフケ対策でもあり、頭皮の臭い対策でもあるのです。
頭皮に痒みやフケが見られるようになったら、生活習慣を見直して食事のバランス、適度な運動、睡眠、ストレス解消、
そして優しいシャンプーは1日1回を守りましょう。
こちらの記事もおすすめです。
体臭はお風呂とサウナで改善しよう
脇や足など、仕事やプライベートで人と接する時に、体臭がきつくないか誰でも心配になるものです。
体臭の対策には、体を清潔に保つ...
頭皮の臭いを改善するためのシャンプーの方法
頭皮の臭いを改善したいと考えている方は多いです。
頭皮の臭いケアというと男性を思い浮かべてしまいますが、女性も同様に悩みを抱...
体臭をいい匂いに変える方法
『体臭』という文字を見た時、『いい匂い』と思う人は稀ではないでしょうか。
『臭』という文字が『臭い』という文字である事も原因...