体臭と口臭を改善・対策・予防!臭いとサヨナラ

梅干は口臭予防に絶大な効果がある

梅干は口臭予防に効果がある

Pocket
LINEで送る

人間関係や会話のマナーとして取り上げられるのに、口臭があります。

虫歯・歯周病・歯槽膿漏などの口内環境の悪化、胃腸の調子が悪い、飲酒や食事の問題などが口臭の原因としてあげられます。

しかし、一番厄介なのが『ドライマウス』だと言われています。


ドライマウスと口臭の関係

ドライマウスと口臭
『ドライマウス』と言えば、単純に口が渇いていると思われますが、案外自分では気づかずに歯医者などに指摘されることが多いのです。

なぜ、『ドライマウス』になるのでしょうか?

通常、私達は鼻呼吸をしています。

鼻の穴は、何重もの湿った部屋のようになっていて、空気を吸っても湿り気を帯びています。

それが口呼吸になると、空気がそのまま入る為に吸った空気そのもので口内が乾燥します。

アルコールには利尿作用があり、飲酒した後などは体内の水分が足りない状態になって、ドライマウスを引き起こします。

ストレスや疲労、睡眠不足などによってもドライマウスは引き起こされます。

ドライマウスになると、口の中の唾液が不足してべたつき、ひどい場合には食べものを咀嚼するのも困ったり、舌や口内が荒れてヒリヒリしたり、虫歯・歯周病・歯槽膿漏・口内炎などを起こしやすくなります。

これらの症状と同時に起こるのが『口臭』です。

唾液が正常に出ていれば、雑菌や食べ物などで汚れて乾燥した口内を綺麗に流して潤してくれます。

ところが、唾液の分泌が足りなくなっていることで、雑菌が繁殖してニオイを発するようになるのです。


唾液の分泌に梅干しは最適!

唾液の分泌に梅干
昔の人は身体にいいものを良く知っていたと感心させられます。

『梅干し』は以前の日本の食卓には欠かせないものでしたが、最近は食べない人も多くなりました。

『梅干し』の画像や味を思いだしてみてください。

ただそれだけで、頬の内側あたりから唾液が出てきませんか?

『梅干し』は思いだしただけでも、見るだけでも、食べた時の味を想像するだけでも唾液が出てきます。

実際に1個食べると、唾液はあふれるように出ます。

ドライマウスは、これだけでも改善することが出来るのです。


梅干しが口臭予防に役立つ訳!

梅干の口臭に有効な理由
梅干し=酸っぱい=唾液が出る!

一度梅干しを食べたことがある人ならば、梅干しと聞いただけで、上の構図が浮かびますね。

この唾液こそがドライマウスの特効薬であり、口臭予防になるのです。

酸っぱい成分は、梅干しに多く含まれる『クエン酸』ですが、この『クエン酸』には消臭・殺菌効果があり、
口の中をさっぱりとさせてくれる効果があります。

唾液の効果でドライマウスを改善して、クエン酸でニオイを消して殺菌までする梅干しは、口臭に悩む人にうってつけの食品と言えます。

クエン酸の量から考えると普通の梅干しが最適ですが、おやつのカリカリ梅や梅干しキャンディーなどでも代用できますから、

口臭に悩む人はしばらく続けてみてはいかがでしょう。


緑茶カテキンとダブル効果で口臭予防!

緑茶と梅干
いれたての緑茶に梅干しを1個入れて飲んでみてください。

何ともいえないさっぱり感が口の中に広がります。

梅干しの酸っぱいクエン酸と緑茶のカテキン、フラボノイドの口臭予防・殺菌効果が作用して、お茶の水分も含まれることから口の中の菌を取り除いて、ニオイの元になる口のべたつきや渇きを解消してくれます。

お湯を注ぐだけの『梅茶』がありますが、簡単に梅と緑茶の効果を摂りいれることが出来るので、普段のお茶代わりに飲んでみるのもおすすめです。


こちらの記事もおすすめです。
口臭の原因となる膿栓(臭い玉)とは?口臭の原因となる膿栓(臭い玉)とは?
体臭、気になりますか? 臭いとは不思議なもので、自分では気付きにくく他人からは気付かれ易いものです。 その臭いにも色々あり...

口臭外来ではどんな治療をして貰えるのか?口臭外来ではどんな治療をして貰えるのか?
自分の口臭が気になる人は、少なくはないでしょう。 きちんと歯磨きをしても、マウスウォッシュをしても、ブレスケアをしても、気に...

お酢の口臭予防効果口臭予防にはお酢が有効な理由
なかなか自分では気付きにくい口臭、周りの人の口臭に気付いても「臭いますよ」などと口に出来ないデリケートな問題です。 他の人の...

Pocket
LINEで送る

 - 口臭 , ,