体臭と口臭を改善・対策・予防!臭いとサヨナラ

虫歯が原因で口臭が発生するメカニズム

虫歯が原因の口臭

Pocket
LINEで送る

虫歯になると、最悪の場合は歯そのものを失ってしまいます。

そのように恐ろしい虫歯ですが、実は虫歯は口臭の原因になることもあるのです。

みなさん虫歯と聞いてイメージするのは「冷たいもので歯がしみる」「歯が痛くなる」といった症状ですが、実はそういった症状がなくても進行する虫歯もあります。

その場合、知らず知らずのうちにの虫歯が進行し、歯が腐ってしまうということがあるのです。

食べ物が腐ると嫌なニオイがするように、歯も腐ると嫌なニオイがしてきてしまいます。


虫歯によって口臭が発生するメカニズム

虫歯によって口臭が発生する

虫歯が口臭の原因になることもあると一口に言っても、虫歯の状態によって口臭が発生するメカニズムは変わってきます。

例えば、虫歯がかなり進行すると、場合によっては歯が溶け出してしまうことがあります。

そうなるとそこで発酵が起こり、口臭がするようになってくるのです。

歯はもともとは大変硬いものですが、虫歯菌は歯を溶かすことも可能にします。

こうした状態では、神経が残っているかどうかで適用される治療法も変わります。

神経が確認されれば、それをなるべく残した形で治療を進行していきます。

また差し歯を装着している場合、その中で虫歯が進行するということがあります。

そういった進行の仕方をされると虫歯を自覚しにくいため、差し歯の中で歯が腐ってしまうという結果にもなりかねません。

この場合は差し歯をいったん取り外して虫歯治療を行っていくことになります。


虫歯が歯の神経を腐らせることも

虫歯で歯の神経が腐る

虫歯を放置していた場合、歯の神経が腐ってしまうこともあります。

そうやって歯の神経が腐ることも口臭の発生原因になります。

こうなったときには、歯の根っこに関わる治療をしなければなりません。

腐った神経はもうどうにもなりませんから取り除くしかないですし、細菌が感染した歯の根っこに対しては殺菌処理をしていく必要があります。

そうして新たな細菌が侵入しないようにした上で薬を詰め、それを土台として差し歯を作っていきます。

虫歯による口臭のまとめ

このように虫歯が原因となる口臭でやっかいなのは、口臭や歯茎からの出血などの自覚症状が出始めたときにはすでに虫歯がかなり進行しているという点です。

その状態によっては抜歯しか選択肢がないこともあり、そうなると大切な歯を失ってしまうことになります。

これを防ぐためには、やはり定期的に歯科医院を受診することが大切です。

そうすれば被せ物の隙間の状態などもチェックしてもらえるため、差し歯の中で虫歯が発生していたとしても早めに対処してもらうことができます

Pocket
LINEで送る

 - 口臭 ,