体臭と口臭を改善・対策・予防!臭いとサヨナラ

めかぶを食べると体臭予防になる?

めかぶで体臭を予防

Pocket
LINEで送る

低カロリーで食物繊維が豊富な海藻類は、食事にぜひとも摂りいれたい食品です。

その中でもネバネバトロトロの『めかぶ』は、含まれる成分が健康にも美容にもそして体臭予防にも効果があるとして、注目されている食品になります。

もしかしたら、めかぶの特徴であるトロネバが嫌いという人もいるかもしれませんが、
その効果を知ったら食べなければ勿体無い食品だと思うでしょう。


めかぶの成分と効果

めかぶの体臭への効果
わかめや昆布、モズクなど海藻には多くの食物繊維が含まれていて、毎日の健康生活に摂りいれたい食品ですが、その中でも『めかぶ』は健康に効果が高いことで人気食品になっています。

ネバネバ成分『フコイダン』は他の海藻よりも多く含まれ、食べることで胃腸内が悪玉菌に優勢な状態にっているニオイの原因物質を包み込んで、排出する手伝いをしてくれます。

消化機能の停滞によって、便秘になっている人も体内に溜まった排泄物やガスのもとを絶って、スムーズな便の流れを作ってくれるので、体内に悪臭が発生するのを抑えてくれます。

これによって、体内から発生する原因臭を防ぎ、口臭や体臭を軽減するのです。

ネバネバ成分は腸の消化管粘膜を守り、腸や肝臓の循環を促進する効果もあります。

めかぶに多く含まれる『アルギン酸』も、フコイダンと同じように体内で作られるニオイ物質を排出する手助けをしてくれます。

しかし、普通の汗や皮脂、体内の消化器官の衰えで発生する体臭や口臭には効果があっても、アポクリン腺の汗から増殖する菌によって起こる、独特なニオイを軽減することは出来ません。

めかぶの体臭予防効果を得る為に食べ続けたとしても、残念なことにワキガ体質の人には効果がありません。


ネバネバ食品納豆との組み合わせで消臭効果をアップ

海藻類で体臭を消す
めかぶだけでなく納豆、とろろ、オクラなどのネバネバ食品は健康と美容に良いと言われています。

その中でも、納豆とめかぶを一緒に食べることで体臭・口臭の予防とニオイの軽減に効果がアップすると言われます。

納豆には食物繊維が豊富に含まれ、腸内環境を整える役目をします。

納豆菌が腸内で善玉菌の代わりとなって悪玉菌より優位に働き、発酵を促して善玉菌を増やします。

これによって、消化機能が回復して便秘が改善され、腸内に溜まった便から発生する悪臭原因を排出する効果が得られます。

納豆とめかぶを一緒に摂ることで、消臭効果、消化機能の改善は効果を上げ、毎日の排便がスムーズに行えるようになります。

体内で滞ることなく排出することで、悪臭やガスの元を減らすことが出来るのです。

同じような食品であるオクラやとろろも効果的なので、毎日の食事に摂りいれてお通じを良くし腸内環境を整えましょう。


体臭予防は内側からと外側から

規則正しい生活で体臭予防
体臭は、体内環境(腸内環境)の悪化から発生するニオイによって強くなり、外的要因であるストレスや疲労、不摂生、
など日常生活の問題もあります。

また、加齢臭などの場合は、枕や布団などの寝具に沁み込んだニオイが衣服や身体に移ることで、ニオイが付いてしまう場合もあります。

めかぶや納豆などの体臭予防効果の高い食事を心がけても、不衛生な日常生活をしていたらニオイを抑える事は出来ません。

洗濯やお風呂、その後の髪のケアや口臭予防の歯磨きなど、外的要因によって起こるニオイ予防の衛生管理をしなければ、
体臭は無くせません。

清潔に心がけながら、食事の改善をして内部からのニオイの発生を抑える事で、体臭や口臭を気にせず過ごすことが出来るでしょう。


こちらの記事もおすすめです。
パセリで体臭とワキガ対策パセリを食べると体臭やワキガ対策になる
よく肉料理や揚げ物などの添え物に『パセリ』が使われていますが、皆さんちゃんと食べていますか? 香草独特の香りと味が苦手という...

漢方薬で体臭改善は可能か?漢方薬で体臭予防はできるのか?
体臭はずっと付きあってきた臭いですから、自分では気付きにくいものです。 ワキガなどのキツイ体臭に悩んでいる人や口臭が気になる...

321319黒酢は体臭予防に効果的
黒酢は酢の中でも体にいいと言われているので健康目的のために飲んだり料理で使用したりしている人は多いでしょう。 疲れた体にも黒...

Pocket
LINEで送る

 - 体臭