体臭と口臭を改善・対策・予防!臭いとサヨナラ

舌苔が口臭の原因になる訳を解説

舌苔が口臭の原因

Pocket
LINEで送る

舌苔とは

べーっと舌を出すと、舌の表面に白い苔のようなものが付着していて気になった経験がある方も多いのではないでしょうか。

そのような白い苔状のもののことを、舌の苔と書いて舌苔(ぜったい)と言っています。

舌の上皮が何らかの原因で伸びると、そこに食べカスや粘膜のカスなどが付着することがあります。

それが舌苔ができる原因ですが、その他にも口呼吸や消化器系の病気などが原因になります。

ただ、この舌苔の原因には不明な部分も多いのです。

しかしながら舌苔そのものに対しては特に治療が必要なわけではないため、その点は心配いりません。


舌苔が口臭の原因になる訳

舌苔が口臭の原因

そのように特に治療が必要のない舌苔ですが、舌苔は口臭の原因にもなるものなので、舌苔が口臭の主原因であると考えられる場合にはケアが必要になるでしょう。

では、なぜ舌苔が口臭の原因になるのでしょうか。

それは口臭の主成分のひとつ硫化水素に、舌苔が関わっているとされるからです。

食べカスや上皮カスなどと細菌が組み合わさると、やがて「腐敗」が生じ硫化水素が生み出されます。

舌苔を放置することで硫化水素が発生しやすくなるため、舌苔が口臭の原因のひとつとされているのです。

ただ舌苔による口臭も生理的口臭に含まれることが多いですから、その口臭が自然に治っていく場合もあります。


口臭の有無に関わらず気になる舌苔

気になる舌苔
口臭が特にないという方でも舌苔によって舌の表面の一部が白く見えるのは、何だか不潔っぽい感じがして気になる…という場合も多いのではないでしょうか。

そんな舌苔を取り除くためには舌ブラシを使います。

歯ブラシは舌を磨くのに適していないため、専用アイテムである舌ブラシを使ってケアをしていくのがオススメです。

舌ブラシを使うときには、力を入れすぎずに優しく使っていくことが大切です。

また舌ブラシを舌の表面に当てているときには息を数秒間止めておくこともポイントです。

そうすることによって「嘔吐反射」が出にくくなるため、おえっとならずに舌ブラシでのケアを終えることができます。

このように舌ブラシでケアをして舌苔を取り除くことも口臭予防としては有効なのですが、舌苔を取り過ぎると逆にそれが口臭の原因になってしまうこともあります。

舌苔の取り過ぎによって唾液の分泌量が減ってしまうため、これも口臭予防のためには避けなければなりません。

何事もやり過ぎには注意しなければいけませんから、舌苔を取り除く際にもその点を心がけながらケアをしてみてくださいね。

Pocket
LINEで送る

 - 口臭 ,