口臭予防にサプリメントは効果があるの?
![サプリメントで口臭を予防](http://i2.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/サプリメントで口臭を予防.jpg?fit=300%2C300)
口臭はなかなか自分ではわかり辛いものです。
話をしていて相手の口臭が気になる時、もしかしたら自分も臭っているのではと注意することが、マナーとしても大事になります。
口臭は、ビールを飲みながら餃子を食べたからというような、一時的な食事のせいばかりではありません。
口臭の元になっている要因をなくさなければ、自分も周りの人も嫌な思いをすることになります。
口臭の原因と対策!
![口臭の原因](http://i1.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/口臭の原因.jpg?resize=300%2C225)
歯磨きやうがいを毎日していても口臭が気になるという人が居ます。
口臭の原因になるのは、口の中の雑菌や汚れなどばかりでは無く、身体の消化機能、代謝機能の低下や疲労、ストレスによる体調不調、睡眠不足などが原因となって、悪臭の成分が呼吸の時に排出されることから臭うことも有ります。
また、虫歯や歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏など口内の異変が原因になっていることも多くあります。
そして、食事のバランスの乱れや食事の嗜好によって、食べかすや汚れが残って菌が繁殖することで口臭になってしまいます。
体内の代謝や消化機能が原因の場合は、まず規則正しい生活と運動、睡眠を取ってストレスを溜めないこと、代謝機能を高めて胃腸の常在菌のバランスを保つように善玉菌を増やしてあげることが大事になります。
歯や歯茎の問題は、歯医者に通って悪いところを治療し、歯周病予防や歯肉炎にならないように清潔に心がけることで改善します。
食事は飲酒や喫煙を控えて、香辛料やニオイの元になるにんにくやネギなどを大量に摂らないことが、周りの人への気遣いに繋がります。
口臭予防にサプリメントを使ってみよう!
![口臭予防にサプリメント](http://i0.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/口臭予防にサプリメント.jpg?resize=300%2C225)
現在では、口内の洗浄液、口臭予防の歯磨き剤、スプレー剤など必要な時に使うものが販売されていますが、あくまでも口内の臭いに対して軽減する程度と考えて良いでしょう。
体の調子が悪かったり、消化機能が弱っている時に発生する体内からの口臭には、これらは効目がありません。
サプリメントは、口臭を即改善予防すると考えずに、あくまでも補助食品である事をわきまえて使用しましょう。
口臭予防に効果があるとされるサプリメントには、含まれる栄養素や成分によってタイプが変わってきます。
口臭の原因に合ったサプリメントを摂りいれましょう。
タイプ別サプリメントで口臭を抑えよう!
![サプリメントで口臭を抑える](http://i0.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/サプリメントで口臭を抑える.jpg?resize=300%2C300)
話をしている時に口から爽やかな臭いがしてきたら、自然に話も弾みます。
バラやジャスミン、ペパーミントなどの香りを、オイルや口臭効果のあるビタミンなどを配合してカプセル状にしたサプリメントがあります。
飲んだカプセルはお腹の中まで届いて、しばらくするとカプセルの香りが呼吸と一緒に香って来るタイプのサプリメントです。
この香るタイプは続けて飲むことで、体臭も良い香りになると言われています。
虫歯や歯周病などの症状があって、歯茎の出血や腫れ、口内炎などがあり疲労やストレス、栄養バランスの乱れなどによって臭いが出ている時には、ビタミンCやオルニチン、葉酸やコエンザイムQ10など炎症を抑えて疲労回復につながる成分が含まれるタイプを飲むことをおすすめします。
内臓機能の低下や栄養不足、血行不良などによる体調不調の場合は、総合的に体調を整える効果があるビタミン群、ミネラルの他に胃粘膜の保護になるフコダインや善玉菌を活性化させる乳酸菌など、また抗酸化作用が期待できるポリフェノールやカロテンなどを配合したサプリメントで、体の中から口臭に働きかけるタイプを使ってみましょう。
サプリメントはあくまでも補助食品である事を考えて、たくさん飲めば効果があるとか、何種類も飲むと相互作用があるなど、勝手な考えで飲まないように気をつけましょう。
こちらの記事もおすすめです。
![体臭口臭対策サプリメント『臭ピタッ!』の効果は?](http://i0.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/体臭口臭対策サプリメント『臭ピタッ!』の効果は?.jpg?resize=150%2C150)
スメルハラスメントという言葉を知っていますか?
字のまま、体臭や口臭の強い人、それをケアしていない事に対する言葉だそうですが...
![柿渋歯磨き粉](http://i1.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/柿渋歯磨き粉.jpg?resize=150%2C150)
口臭が発生する原因は、歯周病や歯槽膿漏など口内の問題の他に、消化機能の低下による不調、ニオイを発する食品を食べたことによって起...
![口臭の原因になる食べ物](http://i0.wp.com/body-odor-improvement.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/口臭の原因になる食べ物.jpg?resize=150%2C150)
口臭を発生させやすい食べ物
食事の後に口臭が気になることもありますよね。
特にニオイの強い食べ物を食べた後は、その強烈な口臭...